沿革
1983年 | 「日本コンピューター・システム株式会社」(現、NCS&A 株式会社)のハードウェア保守部門として 大阪市北区に「オーエーエンジニアリング株式会社」設立(4月) 資本金 1,000万円 |
OAE |
1985年 | 京都営業所(現、京都支店)を開設(4月) | OAE |
1988年 | 資本金 2,000万円に増資(10月) | OAE |
1990年 | 名古屋営業所を開設(4月) | OAE |
1991年 | 資本金 5,000万円に増資(4月) | OAE |
1993年 | 大阪市北区に「エヌシーエステクノロジー株式会社」設立(資本金3,000万円)(5月) | N-TEC |
資本金 8,000万円に増資(12月) | OAE | |
1994年 | ホテル・外食・大手レンタルショップ向けに24時間365日のヘルプデスク業務を開始(5月) | N-TEC |
1995年 | 24時間365日の保守対応を開始(4月) | OAE |
1998年 | 建設業(電気工事並びに電気通信工事)の許可取得(10月) | OAE |
2003年 | 特定労働者派遣事業の許可取得(特27-030450)(10月) | OAE |
2004年 | 東京支店を開設(4月) | OAE |
2009年 | プライバシーマーク付与認定許可(8月) | N-TEC |
2012年 | 一般労働者派遣事業の許可取得(般27-301854)(3月) コンピュータシステムの開発・運用サービス会社の「エヌシーエステクノロジー株式会社」と合併(4月) 「エブリ株式会社」に商号変更、本社を大阪市中央区に移転(4月) ビジネスSNS『エブリONE』サービス開始(10月) |
every |
2014年 | 本社を大阪市城東区に移転(12月) | every |
2019年 | 社内SNS「エブリONE biz」のクラウドサービス提供開始(9月) 給食アレルギー品目アラームシステム「aアラーム」サービス開始(11月) |
every |
2020年 | 「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」認定(3月) 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証(10月) 給食アレルギー品目アラームシステム「aアラーム」 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020 ASP・SaaS部門 社会・業界特化系分野/「ニュービジネスモデル賞」受賞(11月) |
every |
2021年 | 名古屋支店を本社へ統合(3月) 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」認定(3月) 「大阪府男女いきいきプラス」事業者認証(3月) |
every |
2022年 | 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」認定(3月) | every |